MILANO

ミラノの街中リポート

朝晩は肌寒く、日中は20~25℃
程度に落ちついたミラノ街を歩く人たちの格好を見ると「人によって温度への感度が
かなり違うのだな」ということにあらためて気づかされますマンゴのトレンチコートとウィークエンド マックスマーラのニットは
彼女のパートナーさんが「絶対に似合うから」と買ってくれたもの

ボトムスはリーバイスのワイドパンツでゆったりと「たくさん歩いても疲れない」と絶賛するスニーカーは
イタリア発FESSURA

パリCOLETTの元オーナーで
現在はコンサルタントのサラさん背中に花刺繍を施したリーバイスのヴィンテージ
ジャケット x シモーネ ロシャのドレス姿年を重ねても自分が好きなもの、
着たいものを着る! の代表選手💓

ブレラ地区で「色使いが素敵!」と思わず声をかけたマダムは
ブティックのオーナーさんでしたmomoni のパンツを軸に青のグラデーションコーデ。さらに
AHLEM の眼鏡で知的な雰囲気をプラスチラッと見えるソックスも洒落たブルー
「メンズの靴下を合わせるのがマイルールです 笑」

スタイリストのアレッシアさん
マルジェラのジャケットにミュウミュウのスカート、
ネックレスは1920年代のアンティークもの使い込んだヴィンテージのメッシュバッグ
「ピンクの靴下はウォルフォード。マルセルの靴と合うでしょ!?」通好みのブランドやアイテムをチョイスしながらも、
あくまで自然体で彼女らしさに溢れた着こなし

サイズ感にこだわるアナスタージアさん。「ユニクロのシャツジャケットは
メンズXLサイズが気分です」と、スタイリストらしいチョイスラフに首に引っ掛けたミュウミュウのバッグがポイント
フロントがブルー、バックが白というザラのデニムは3年前に購入
「オニツカタイガーのスニーカーとなら軽快にどこまでも歩けます」最新のトレンドを取り入れることができる
サングラスはディオール

セットアップがトレンドの今、同系色のレザーシャツとパンツで
印象的なスタイリングをアピール♩パリ・メルシーで購入したというパンツと最近ミラノに店をオープンした
セザンヌ のシャツジャケットをさらりと羽織って手もとを飾るブレスは3人の子供たちの名前の頭文字が

イージーデニムパンツにはハンサムなブラック
ジャケットを合わせて大人の余裕をウエストの紐はラフにゆるっと結んでイザベルマランのバッグは
短め&斜めがけでスタイルアップを図るこのマダムもFAYのイージーパンツの
ウエストの紐はゆるっと

「好きなブランドは決まっていて、今日のコーデはすべて
マイケルコースです」仕上げはサンローランのサングラスでタフな目もと

カジュアルなスカーフ使いがお洒落さんたちの間で人気のミラノヴィヴィッド柄をラフに首に巻いたマダムは
大人のプレッピースタイルを楽しんでいましたそのほかにも注目したいのは、マダムのカジュアル化!
白デニム x 爽快グリーンのスニーカーアディダスのSAMBAに次ぐSPEZIALセレクトストアでよく見かけるようになったフラワーマウンテンオールホワイトの着こなしに一点
華やかなフラワーマウンテンのシューズ清潔感がある足もとはコンバースのホワイト本格的に日本にも上陸したAUTRY街中では、ラグジュアリーブランドのスニーカーも人気でした!バレンシアガのスニーカーの
紐の結び方が素敵💓

ベースボールキャップ上手に取り入れたマダムにも遭遇!ただし、どんなにカジュアルな装いでも大人の女性の手もとはエレガントなのであ~るティファニー、カルティエ、ヴァン クリーフ&アーペル…ハイブランドのジュエリーを自由に重ねて時計はやっぱりカルティエ! 

マイベストルックはこの2人に決定~
この秋はやさしいペールートーンがシックデニムジャケットとバッグはロエベシルク素材のとろんとしたシャツに
アクネストゥディオズの柄パンツ姿パンツの色とリンクするロエベのバッグとプラダのサンダル。
ブラウンがかった赤のペディキュアも素敵

ビルケンのサンダルで立ち姿も美しいマダム。アクネストゥディオズの
ジャケットのインに着たのはジェイムス・パースの白Tシャツ合わせたマルニのデニムパンツは、なんと
サイドが大胆にカットされたデザインサングラスはボッテガヴェネタ

P.S.
愛犬と一緒に、ハイチーズ📷全体的にエレガントな服装なのに
ヴィヴィッドなイエロースニーカーでハズして(7歳のテディくんと)「カジュアルで動きやすい服には、シャンデリアデザインのイヤリング&
ゴールドのバングルで女らしさをプラスします」愛犬とブレラ界隈を散歩パジャマっぽい感じのストライプシャツはFRAMEのもの。
マルシェバッグでリラックスした休日スタイル(3歳のフィアヴァちゃんと)

今回もたくさんのマダムから
底知れないパワーをいただきました

感謝しかありません! Grazie