MILANO

ミュージアム散歩

発想がとても自由でユニークなミュージアムを見つけた!

20160424_145621Museo della Merda  http://www.museodellamerda.org/about/

ミラノから南へ、車で1時間ほど走ればのどかな牧草の広がる風景が見えてくる

20160424_1525492500頭の牛を飼育する大きな農場に到着。ここではグラナ・パダーノチーズの原料となる牛乳を毎日300キンタル(1キンタルは100キログラム)生産する。そして牛が排泄するフンは、なんと1000キンタルにもおよぶ

20160424_152608「この現実を前向きに解決できないものか……」と、考えたヒトがいる

農場の現オーナーであるロカテッリ氏は、ユーモアのセンスとインテリジェンスにあふれたイタリア紳士

20160424_153129

20160424_152638

大量のフンからメタンガスを抽出して農場の肥料、そしてレンガや漆喰のベースとなる材料を独自で作り出している

20160424_152702

20160424_153153

未来を先取りする大胆な発想と行動力、画期的なシステムで大気汚染を減らし大地を守る

20160424_151942

農場と飼育に対してのリスペクトはもちろんのこと、牛の排出したフンに新たな価値を与えている

20160424_151835大切に飼育されている生まれたばかりの子牛たち

オーナーはアートに造詣が深い

20160424_152032

このミュージアムは農場とその周辺をガイドといっしょに散歩するところからはじまる

20160424_153017

アーティストのDavid Tremlett、Anne & patrick Poirierが手がけた農場周辺のオープンエア・アート

20160424_153049ビジュアル言語、色の配置、ジオメトリック……アーティストたちは朝から日が暮れるまで、おのおのが農場を見て、歩き、感じたことを表現した作品

広大な敷地内にある中世の城を屋内ミュージアムに

20160424_154412

20160424_161350

フンをテーマに学術的リサーチ、自然、アート、テクノロジー……さまざまな角度からアプローチ

20160424_155514

20160424_161448

エントランスにさりげなく展示されていた作品。じつは貴重なエトルリア時代のもの

20160424_163235よく観察すると”内臓”だとわかる

牛の排泄したフンから独自で開発したレンガ

20160424_155914

大小さまざまな植木鉢もオリジナル商品

20160424_155859

城内のトイレがあった場所で発見されたフン

20160424_161839

20160424_160341

ルイス・ブニュエル監督〈自由の幻想〉1974年を上演

20160424_160345

非日常的な世界を描くこの作品は、ダイニングルームでゲストがみな椅子ではなく便器に座るシーンが印象的

20160424_155938

農場で使う肥料を混ぜた土で育つ植物

20160424_161421

20160424_161411

化石になった大昔の恐竜のフン

20160424_161701

古代エジプトでは、再生と復活の象徴で聖なる甲虫として崇拝されたスカラベ

20160424_162928

スカラベは哺乳動物のフンを丸めて足で転がしながら運び、土の中に埋めてから食べる

20160424_162110

スカラベ・モチーフのコレクション

20160424_162723

ふたつのアート作品がにらめっこ

20160424_162451スツールは、〈芸術家の糞〉を1961年当時に発表したイタリアの芸術家ピエロ・マンゾーニへのオーマジュ Piero Manzoni    http://www.pieromanzoni.org/opere_merda.htm

天井まで高く積まれたマルシェ木箱。この城周辺の畑で取れた野菜や果実を運ぶときに実際に使用されたもの

20160424_162812歴史や文化を物語る木箱は城内にそのままストックされていた。それを見た美術館キュレーターが「それ自体が十分に美しい!」と、感激しインスタレーションすることに

20160424_151715

ここを訪ねる人たちは、2500頭の牛も作業スタッフも快適に過ごせる環境、現代的に整備された施設、人々の感覚を揺さぶるアート……それらすべてを目の当たりにして、素直に感動できる!

20160424_145656

20160424_151753

20160424_153301

時間が持つ豊かさ、農場の大きな可能性、過去、現在、未来……思考はどんどん広がる。”自分の頭で考える”、”自分の感覚を信じる”というシンプルなことを、忙しさにまぎれて忘れかけていた……反省、反省……